夜の散歩をしないかね

超主観的 12月23、24日福岡Yahoo!JAPANドーム



♪あ~一瞬でも早く 君の待つ場所へ~♪ 

12月23日。仕事が終わったのが17時45分。
ライブが始まるまであと15分しかありません。私は外に飛び出して、走ってタクシーを拾います。
そしてタクシーの運転手さんにも事情を説明して・・・・都市高速を飛ばし、
ドームの付近へ来たものの雨の混雑も加わり大渋滞。
1つの信号で10分待つも動かない状態。

私は運転手さんに「ここから走ります!」って言って車を降りました。
 
まさに靴ひもの世界!!!!!
シーホークの横の階段を二段飛ばしで駆け上がり(最後はよぼよぼ)、
走る走る走る(最後はぼてぼて。)
 

♪愛しくて 切なくて 君の色で濁っている その部分が今一番 好きな色 僕の色♪

走りながら口にする言葉は
田原さん田原さん田原さん・・・」
 

ドーム内に入ると、オープニングの音楽が聞こえる。
まだ本人たちは出てきてない!!!
23日はアリーナA-9。一緒に見るchicaちゃんによると真正面の8列目ということ。
スタンドを抜け、アリーナをどんどん前に進む。
オープニングも架橋になり、もうすぐメンバーが来てしまう!!!(><)

あ、あった!!私の席!!
あぁぁー!!chicaちゃぁぁぁぁん!!!!!!
 
って、私が席についた瞬間

「きゃー!!!!!!!!!」

その客席の歓声は私へ向けられてるかのようでした・・・・いや?・・・違う!!(当たり前)
そう、私が大好きな田原さんが、Mr.Childrenが!!登場したのです!!!
そして私もやっと客席の一員になります。
コートを脱いで、セーターを脱げばライブTシャツが出てくるようにしてました。
そしたら・・・・
 

♪ラァ~ブ 始めました~♪
 

きゃー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これがchicaちゃんの言う「神業のタイミング」というやつでございます(笑) 
わざとだけど、照明の関係でメンバーが見えにくくしてあって。
田原さん
の顔は分からない。でもでも・・・・・このツアーで一番近い席。
もうすぐそこ!!しかも桜井さんの真正面!!
田原さん
はシルエットしか見えないけど、ちょっと腰をかがめて前のめりで弾いてます。

あぁぁぁ~・・田原さぁぁぁぁぁん!!!私間に合ったよー!!!!!(><)

もう最初のこの曲はとにかくその近さに慣れるのと、走ってきた息切れで大変でした。
 
そんなこんなしてたら!!!きちゃいましたよ!!!!!!(><)

ジャカジャカジャカジャン♪ですよ!!田原さん前に出てきます、スポット浴びます!!
近い!!爆発!!
思わず「ひぃあ
――――――――――――――――――――!!!!」

声にならない声を上げてしまいます。またこのときのこの田原さんの弾き方がもうかっこいいの!!!!
なんかふらふらしながら、ちょっとノリノリで!!でも客席見たらものすごく笑顔なの!!!!
なんかもうー!!!前の方の人みて「えぇ?」みたいなこと言いながら顔見たりしてて。

なんなのー!!!それ私じゃないわよー!!!!!!!!うがぁぁぁ!!!!!!!

んで、ふらふら前に出てきて激しく弾くんだけど、♪ギミ~ラ~ブ♪のところは歌うために戻ります。
んでまたノリノリで弾くんだけど、
その後、飽和~のとことかは最初だけもんのすごくかっこよく弾いて
ちょっとそのままで止まったりしちゃってるわけですよ!!!!

何なの!?なにかっこつけてるの!?ちょっと見られてる感じになってるの!?!?
って思うけど悔しいけどかっこよいのですぅ~(><)

うわぁあぁ、ってもう歌いもせずに一人でパニくりました(爆)
えぇ、かっこよすぎて(笑)
 

そんなこんなでDanceが終わった後にchicaちゃんと抱擁します(笑)
んで、もうあり得ないくらいにデカイ声で抑えきれない衝動をとにかく田原さんに伝えました(笑)

「たぁはらさぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
―――――――――――――ぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!」

もう近いっす、正直マジで丸聞こえっす。たまらんっす!!!!!!!(><)
 
んでもってニシエヒガシエです!!これもまた最初から田原さんがスポット浴びちゃうもんだから
「うえぁ
―――――――――――――――――!!!」

とかもう声が出ちゃうわけですよ!!!
んでまた桜井さんが最初の方で田原さんにちょっかいなんかかけちゃうから!!(笑)
田原さん
、ちょっと困惑しながらすねてます!!
ギャー!!!(爆)ほら!田原デー!!!(爆)

どうしていいのか分からないのが表情から伝わってきました(笑)
面白い・・・・・田原さんはノリノリで♪ジャンジャンジャジャンジャ ンジャジャンジャジャン♪を引き続けます。
大阪の時のいつも弾かない修ちゃんパートはもう東京の時も弾かなくなってはいたけれど。
今日はそれでは落ち込みませんでしたわ!!だって、その後の受け売りの知識~♪の後のギター!!!
これがもう半端なくかっこよくて!!!!体ごとギターに抱きつくような感じで音を止めるのですよ!!

もお
――――――――――――――――!!!!!(><)

んでまたいつものリフを続けます。だけどだけど・・・ニシエヒガシエには見所が!!
田原さん
のソロー!!!!!!!!!!!
いったん照明が暗くなって、田原さんのこうなんていうんだろうか・・・ネックをすべる音?っての?
♪ウゥ~ん♪って最初になるでしょ?あれがものすごくかっこよくて!!!(字であらわすと変)
んでちょっと体を反らせて、もくもくと出る煙の中ソロを弾いていきます。
口がとんがっちゃってて。体そらすから、ちょっと右足とかつま先しか床についてなかったりしてて・・・
体全体でギターを弾いてるわけですよ!!

でも残念だったのが(!)今回は桜井さんがソロの時に♪ワ~ワワ~ワ~♪とか歌っちゃってるの!!
あなたが歌っちゃったら、スクリーンにもあなたが映るでしょー!!!!
音も聴こえにくいし・・・・出来れば歌わないでほしかったな・・桜井さん・・・
田原さん
の音がちゃんと聴きたかったよ~(><)

ソロが終わった後一瞬暗くなるとき、田原さんはちゃんと♪夢や~理想や~♪くらいまでは静止。
そこまでちゃんと音を残してから、エフェクター踏んだりしてるんだよ・・・・もう一挙一動がかっこいい。
んでニシエヒガシエは最後もうひとつだけ見せ場!!
一番最後、一人で前に出てきてギターで終わり!

ちょっと弾き終わったぜっみたいな感じで、颯爽と戻ります(爆)
もう私はギターの最後の方から抑えきれなくなってたものを出すべく力んでましたので(笑)
終わった瞬間・・

「たぁはらさぁぁぁぁ
――――――――――――ん!!」ですよ(爆) 

そしたら田原さんはそう、ギターを渡して次のもののスタンバイ!!
見えるぅぅぅー!!!!!!♪離陸せぇよ~♪照明が下から上へ上がっていきます。
何度も何度も・・・・・・・そしたらまたっっ!!!!
田原さん
にスポットが当たって、田原さんのマンドリンが目立つ!!!!
笑顔で淡々とバンジョーを弾いて行きます。それにいろんな音が重なって・・・・「跳べ」です!!!!
♪褒められもしかられもしないできたんです~♪までバンジョーでその後、ギターへ持ち替えます。
んでくねくねしながらギター弾いて、♪こないだ~♪からはジャーン!!ですよ!!
んで1番のサビ前くらいから最初に左側の端の方まで行って弾いてます。
悲しい、遠くなる!!!
もう、桜井さんもステージ上でどっか行ってるのか、お隣の人と向かい合ってしまいます・・恥・・。
んでサビが終わって、2番がまた始まるくらいから移動して、2番の間はずっと右端まで行ってました。

私もchicaちゃんと席を代わって田原さんの動向をチェック!!

田原さんちゃんとね。
端っこまで行って、戻るときにはお辞儀を深々とするんですよー!!!!
すばらしい。んでエフェクターのためにまた戻って(笑)
しかもまたこの戻るときがものすごく全力疾走なの(笑)
もっと時間とか配慮したらいいのに(爆)な~んて、一人でほくそ笑んでしまったじゃないよ(笑)

んで大サビのとこのギター!!ウィィィ~ンってやつ!!あれをあの筒みたいなの使って弾くの!!
その弾き方がまたもう、これがかっこよくて!!危うく「GO-!!!」を忘れるところでした(笑)
だってまたギターを止めるときとか、こう一気に力を抜くのですよ。抱きしめるの、ギターを!!

田原さん
もGO-!!は腕を上げてました。
それからはもう田原さんもずっと笑顔でノリノリで弾いてます。
私たちももうずっと「とっべ~!!」です。
田原さん
見ながら、とっべ~!!って言いながら、ずっとホントに跳んでます(爆)
きっつーい!!(笑)でも楽しい~!!!(><)
 
んで息つく暇もなくまた田原さんのイントロから始まるのでございますよ!!

思えばこのツアーの最初ってほんとに田原さんが主役じゃないの!?(違)
田原さん
始まりばっかりじゃん!!ホントに間に合ってよかった(><)
田原さん
のギターには無駄に反応してしまうので・・・また最初のイントロも声にならぬ声が・・・・・
しかもまた前に出てきてくれてるし。
ものすごく笑顔だし・・・・・いつもこの曲はイントロで力を出しすぎて、歌が始まるとへばってしまいます・・・
だから桜井さんが歌わせてくれるのとか、もう2回も見てるのに忘れてて(笑)
田原さん
が笑顔で客席を見てるので「ん?」と思ってたらみんな歌ってました・・。
おぉう、また乗り遅れ・・・この曲ずっと歌わせてくれるよね。
だからなんですが、笑顔で弾いてる田原さんを見ながら、
田原さん
の音がすごく聴こえるのですよね・・・・・・むふふ(爆)
サビまで歌って、桜井さんが「せんきゅー!!」とか言ってる間、田原さんはギターで間奏弾いてるの!!
私はもうそっちに目がいっちゃいます。
そんで前にずっといた田原さんも立ち位置に戻ります。

続いての見所はこれもソロですよね。ちょっとだけなんだけど、これがまた・・・・・ねぇ・・・・(><)
んで弾いたあとも♪変わり続ける~♪の少しあとまでそのまま音を残してるんですよね。
エフェクター踏んだりするのは、♪街の片隅で~♪くらいから。
そっからあわただしいけど(笑)
んで何もなかったようにまた弾き出すっていう・・・・・・

はぁぁぁぁ・・・・なんかもう・・・素敵だわぁ・・。

んで!!!最後、また田原さんも前に出てきて最後のギター!!!
ジャジャジャ~ンって弾き終わって・・・笑顔
―――――――――――――――――!!!!!
「たぁはらさぁぁぁぁぁぁ
―――――――――――っっん!!!」

・・・連鎖反応です。
 一度暗くなって、田原さんは後ろへ下がって顔にタオルを。
水は飲んでなかったな。そのままちょっと聞いたことのない音楽をかなで続けます。
これがまた・・・・・田原さんがこう、アドリブっぽい感じなんですよね。
ちゃんと弾く音とか決まってない感じで。
途中に「キュイーン」とか「キュルル・・」とかこれがもうものすごくかっこよくて。
あ、ちなみにMCの話ですね、これね(爆)
そして桜井さんが「ミスターチルドレンでーす!!!!!」と挨拶。
そのときは田原さんも片手をあげてお辞儀します。
んでその後・・・桜井さんがお約束でなんかこういうときに言ってほしい言葉があります。
って言うわけですよ。注目してほしいのはそのときの田原さんの一挙一動!!!!!!(><)
ギターを弾きながら田原さんは桜井さんの顔色ばかり伺ってます。
そしてニヤニヤしてます(爆)

んで「こういってほしい」って言った瞬間、田原さんすごいこう・・
何ていうんだ!?って顔して桜井さんを見いるような感じで首を前に出すのですよ!!
あぁぁぁ・・分かりにくい
―――――――!!!
なんかね、それがね・・・・すっごいすっごい面白いことしてる感じがして、もう面白くて面白くて!!!
コントみたいな反応なの!!
なんかそこだけ芸人さんみたいな反応してて(爆)
おかげで桜井さんがなんか口の動きで分かってみたいなこと言ってたけど、見てねぇよ(爆)

でもchicaちゃんが隣で「チョコレート」って言ってました。
でも結局桜井さんはそのとき「いたずらしました」みたいなことを言うわけですよ。
そしたら、そしたらー!!!

田原さん、ちょっとずっこけたの!!!(大爆笑)

なんか、そんなに大きくないんだけど、ちょっとカクンってなったの!!
ギャー!!!!!(爆)
おなじみのコール&レスポンスの時は田原さんかっこよく弾いてるけど!!
私はまだ笑いが止まらず・・・ちょっと!!どうしてくれんのよ!!!
って思いながら♪オォイエ~♪とかに応えてました。

田原さん
・・・見られてないと思って油断しちゃぁ、だめ(笑)
スクリーンに映ってないからって、こんなに近くで見てる人もいるのよー。
むふふ。なんかいたずらとか言ってたときかな?一瞬曲も止まりそうになって、桜井さんも焦ってました(笑)
 んでジャジャジャジャジャジャジャ・・・って始まるのが!!

「愛想~つかしてくれぇも~」ですよ。この流れもいいよねぇ~。
かっこいいよなぁ~。言わせてみてぇもんだです。
これはソロになるまで私も余裕があるので(?)ちょっと歌ったりしてました。
でももうね、田原さんのギターを見ながら手拍子をすると、みんなの手拍子と合わなくてかなり協調性なし。
ギター弾いてる手と一緒に動いてしまうのですよね。
相当リズム感悪い人みたいな感じ?(笑)
やっぱりこれも見せ場はソロですよ。
もうねぇ・・・・私の体に力が入ってしまうのは田原さんの表情が険しいから。
やっぱり田原さんにも余裕があるところとないところがまだあるよね。

途中まではスポットもなくて、こじんまりとソロを弾いてるような状態だけど、途中から激しくなるから。
すっごい早く細かく指を動かすんだけど、またそれがすっごいキレイで。
スポットが当たって、きっとスクリーンにも映ってるのが分かるから私もどきどきしっぱなしで。
でも、でもねぇ・・・・これが完璧なんだな。もう終わったら安心して思わず拍手。

素敵、田原さぁぁん

ソロが終われば田原さんもちょっと余裕で弾き出すのがまたかわいい♪この曲の最後の方から、
田原さん
の激しいストロークに黄色のスポットがあたってまたMCの流れに戻ります。
 
ここでもまたコール&レスポンスが始まるんだけど、「SAYYES」を入れてくれたり尾崎の「卒業」もあったか。
この時の田原さんがもう体をノリノリで動かして、頭とかまで振っちゃって激しい激しい激しい。
体全体で激しいギターを弾いてます。最後の方はおなじみのヘイジュードになって。
途中「HEY JEN!!」っていうのもあったかな?(笑)
 
んで終わって、桜井さんが「ヘイジュードを聞いてもらいました」みたいなのがあって。

そのときにすっごいタイミングで「和寿―!!!」っていう掛け声があって。そしたら桜井さん反応しましたよ。
「今、名前で呼ばれましたけど・・」って。おぉぉぉぉ・・・

私も健一
――――――――!!!!!!って呼べばよかった・・・なんて(笑) 

そんな流れで始まったのが「くるみ」くるみは・・・・すいません。
ギターがおとなしいので、ずっと田原さんの髪型について見つめながら考えてました。

田原さん
・・・・・いつの間に前髪がそんなにきっちり揃ってしまったのですか・・・・?
なんかぺったんこだし、すっごいヘルメットみたいになってるしぃー。
ちょっと前髪がこう分かれてるから、
ま・・・少し「あ、まだいいかな?」とか思ったけど~・・なんかふけて見える・・。
しかもJENさんの方を向いたとき、右の頭に天使の輪みたいなのが出来てて!!
つやつや!?みたいな。えぇ~、な~んかなぁ~・・とか思ってたら、
いきなり田原さんが客席側を見たのでびっくりしました。
心の中で平謝り・・・・そんなくるみ(爆)

でもなぁ~、やっぱりシフクの時の髪型って好きなんだよなぁ~。しみじみ。
 

シーンとして・・・始まるのは「CANDY」です。
もうね、これはホントにCDよりも大好き。
ライブの方がギターの存在感がホントにでかくて。
音量もでかい!!
しかもやっぱ近くて、田原さんのアンプの正面なだけあります。ほとんどギターしか聴こえません!!(笑)
Qの時の抱きしめたい状態です!!!
♪諦めよと~・・・♪のあとの♪ホワワワワ~ン♪っていうギター・・・もうたまらーん!!!!!
足を伸ばして、体でこう上下して、音のうねりを作るというか・・・・体ごと動いてるのですよね。
今回は左右のスクリーンも視界に入らないので、田原さんだけを追いかけます。もうその切ない歌と、田原さんのものすごくかっこいい姿に私は手に汗かいたまま、動けません。
サビになって、ちょっとリズムを取りながら弾く、けどサビが終わったらまたエフェクターを踏んで準備。
もうかなりかっこいい。もうホントにこういう曲の田原さんは格別なの。
たまらん。

2番からはちょっと音に動きも出てきます。
そんでそんで、間奏。ソロは目立たないけど、もうねぇ・・・・・・何も言うことがございません・・。
ネックの手が上下して、そのたびに体を浮き上がらせて・・・・・んで音が止まったらしばらくそのままで。
少しして体制整えたら、歌うんですよ・・・・・田原さんも!

♪やけに会いたくて 声が聞きたくなって♪

あぁぁぁぁぁ・・・・・・もうねぇ、心臓にものすごい矢が刺さったような・・・・どきどきします。
キューンとします。はぁ。
んで大サビにくると、田原さんもリズムを取りながら弾いて、エフェクターからも足が外れてて。
そして最後の最後・・・・またホワワワンっていうギターで終わるでしょー!!!!!
またその姿にノックアウト・・・・・・・・・・
体ごと感情入れてるのがもう・・・うぅぅぅ・・・この曲はやっばいです。
これは隠れ田原さんの曲だと思います。最高、最高、マジで見所満載。
CANDY万歳。
 

そして今日の私のテーマソングの「靴ひも」です。
これ、初めてだったらやっぱりスクリーン見るよね(笑)周りの人はみんな「何だ何だ」って感じで見てました。
でも私は!!今日は誓ってるの、田原さんを見るのー!!!!!!
あまり動きはないんだけど、もう手の動きに目がいってしまって、まともに手拍子も出来やしない。
田原さん
の足がまたよく動くのですよね・・・・
私も同じように真似してリズムとってたらまたこれがものすごい動きになって(爆)
一人でくねくねしてました(爆)
でも映像、やっぱ怖いよねぇ~。目が怖い。髪型も御方に似ていそうで変な意味でどきどきする(笑)

で、またシーンとなって隔たりになります。これも意外に田原さんのギターは重要だったりするんだけど。
出てくるまでに長いのですよね。
そしたらねぇ・・・・すっごい面白かったんだけど・・言葉が似合わないかもしれないんですが・・・
全体を通して♪たった~0.05ミリ~♪のところは歌わないんですよね(爆)

最初も見た感じ歌ってなくて。そしたらほら、ギターが始まって。
これがまた・・・・すっごい切ない感じで・・私大好きなんですけど。
♪UFOなんて信じない 神様も僕は関係ない♪のとこなんて、ギターにあった手を胸にあてて歌ってました。
もうねぇ・・・・やっばい、かなり素敵でした。
その姿がかっこよすぎるの。ホントに。
んで弾くところ弾いて・・・・途中までは歌うんだけど・・・・・
最後の♪たった~0.05ミリ~♪からは歌わないのですよ!!!!!
・・・・て、照れてるのかなぁ?(笑)
いやーん、いや
―――――ん!!!かわいい―――――!!!!!(殴) 

一人で馬鹿みたいに悶々してたら、さっさと次の曲が始まります(笑)
この曲は私、東京から聞いた曲なんだけど・・・田原さんのアコギがいいなぁ~♪
また田原さんの手を見てたら手拍子なんて出来ません。
終始田原さんの手に合わせて手拍子してました。
これもホントずっと淡々と弾くだけなんだけど、途中でほら、サニーさんのピアノだけになるとこがあるでしょ?
スポットもあたらなくて、ちょっと全体が紫色っぽくなっている中!!!!
ちょっと田原さんが、くねくねしてリズム取ってるのよね!!!
しかも顔が目つぶって口半開きなの!!!

いやらしぃ
―――――――――――――――――!!!!!!!!(><)

か、確信犯でしょう!?まさかまた見てないだろうとかだから!?
もうー!!!ドキドキするじゃん!!!!!!!
心臓バクバク言ってました。
なんかもうやられてる自分が悔しい!!(何だそれ)
あ、えっと、確かスクリーンにはいっぱいファスナーがあいていくような映像でした。・・はい。 
そんでまた田原さんのポロンポロン弾くギターが出てきます。

そして後ろからは出てきた!!!ハウルの動く城!!!!
chicaちゃんは大阪で席の都合上これが見れてなかったので、ホントに驚いているようでした。
それにもびっくりだけど、そうよね。この曲の最初って、田原さんCDにない音を弾いてるんだよね。

それがまた、昔から持ってる赤いレスポールで、ちょっとかがみ気味になって大きく足でリズム取って弾くの。
くぅぅぅー(><)
かっこいい~!!!!!!
もうステージ全体がエンターテイメントのようになってますよ。スモークは出てくるし、モンスターはいるし。
んでサビのノックノック!!は田原さんもものすごく大きな口を開けて歌ってます。
それを見るといてもたってもいられなくなって、飛び跳ねて「ノックノック――――――!!!」になります。
途中でノックノック!!が続くところも、田原さんがスタンバイしてるからすごく分かりやすい(笑)
田原さんに合わせて言えば大丈夫、みたいな・・・・(笑)

んで、結局大阪初日だけだったみたいねぇ~、あのMonsterの時の派手な爆破は。
東京ドームの時もそうだったけど、一番最後のためてためてためて・・・
「ノックノッ――ック!!!」のとこって一瞬音が小さくならない?
やっぱ爆破するつもりだったからかなぁ???
その代わりステージにはもくもくとありえんばかりのスモークがあちらこちらから出てきます。
田原さんもそのスモークに負けじと前に出てギターを弾いてくれるんだけど、それでも出てくるスモーク(笑)

しかもこれは前列の醍醐味というのでしょうか・・・・
このスモーク(ロスコといいます)の匂い、臭いんよねぇ・・・・。
途中のCDにはない場所♪ジャジャッジャジャッジャジャッジャー♪ってところもかっこいいです。
書くの遅いけど(笑)
でもMonsterはやっぱ・・・大阪初日を知ってしまったからか、何か物足りなさを感じます・・・。 


そしてもう、暴れろと言わんばかりの曲「CENTER OF UNIVERSE」ですよ。
これはもうゾクゾクしますね・・。最初はホントにおとなしいのよね。
普通に始まるんだけど。田原さんも落ち着いた雰囲気で弾いてるし。
ただもう、途中からはもう・・田原さんも前に出てくるし、なんかこっちも落ち着いてられなくなっちゃうのよね!!!
しかも!!1番の後のギターっていっつも田原さん弾いてた!?
修ちゃんが弾いてたと思うんだけど!!!
油断していたところに、目の前でものすごくかっこいい♪ギュイ~ン♪ってギター弾かれるからひぃ!!ですよ。
しかも一回反って音を大きくしたあと、前のめりで音をぐっと止めるの!!

だぁぁぁぁ!!あぁぁー!!(怖)

もう、マジ?こんなとこ見落としてた?私!!最低です。
ごめんね、田原さん!!最高よ!!かっこいい!!
もう、飛び跳ねながら、田原さんに合わせて協調性のない手拍子しながら、こんなこと考えて(笑)
ほんと忙しいっす(爆)

んで途中のズンズンチャ、ズンズンチャってとこがあるでしょ?間奏のね。
あそこではリズムがよく分からなくなるみたいで、中ケーさんと2人でJENさん見てリズム合わせてました。
しかもほら、お客さんの手拍子でも狂うだろうからね。ちゃんと合わせて弾いてました。
でもこの後のギターももう、ただでさえかっこいいのに、すっごいさりげなく弾いてるのがかっこいいのよね!!
きっとここは余裕があるみたいで、ちょっとかっこつけて弾いてるのでまたそれも面白い(爆)
その後は、田原さんのボンジュールも中ケーさんのボンジュールもなく。
でもでも、もうずっと激しいまま弾いてくれてました。
そして「世界はすばらしい~」を何度も歌って・・・・ 


そのままピアノのまま「駆けてみよ~」って桜井さんが歌い始めます。
照明も変わって、後ろから照らすスポットみたいなのになります。
んでまたこれが・・・・桜井さんが「駆けてみよ~♪」ってすっごい長く最後の「よ」を歌うわけですよね。

そんなときにまた・・・・そのスポットの中からいなくなる田原健一36歳(爆)

すっごいメンバーのシルエットがきれいなところなのにも関わらず、
もうステージ前方で待機する田原さん・・・・もう一人大爆笑です(笑)
いいのかぁぁー???(笑)
んで、きました!!と言わんばかりに黄色い照明に照らされてイントロから前方で弾き出す田原さん
ま、まぁかっこいいんだからいいけど(爆)
この曲はホント、エフェクター作業がいらないんでしょうね。
apフェスの時からそうだったけども前の方でずっと弾くね。
そうそう、海中の時に目の前で弾いてくれたみたいに、左スピーカー前あたりでね。
また歌のわりに単調なギターだから余裕もあるのかしら(笑)
この曲は毎回桜井さんがちょっかいかけるんですよね。

1番のサビでどこそこを走っていた桜井さんが♪あれっ俺っ何してんだろう♪の前くらいから田原さん目掛けてきて
田原さんと向かいあって弾くのがこう・・・お約束みたいになってるんですよね、今回は。
東京まではきゃーとか言ってたんだけど、福岡ではなんとなく・・・・・・
田原さんねぇ、桜井さんが来るのを構えてたんですよ(爆)
しかも、スクリーンに映ってることも彼は分かってるから。

だからわざと「ん?何?」みたいな!!!わざと笑わないの!!かっこつけてるの!!!!!!(爆)

ホントならもっと笑ってるはずなのに!!映ってるって分かってるからわざと飄々としてるし!!(爆)
すっごい笑いたいのにそれを我慢してるっぽいのが分かって、
また一人で「何だよ~、何かっこつけてるの~?」とかまた訳の分からない笑みを一人で浮かべてました。
怪しすぎる・・・・(笑)

桜井さんがいなくなって、スクリーンに映ってないだろうってとこまで来たらちょっと気が抜けてて!!(笑)
そこはさすがに声を出して笑ってしまいました。
もう~、田原さん分かりやすい!!かわいい!!(><)
ホントに「ふぅ」って言ってるみたいな口してたし!!
もぉぉぉぉ――――ずるいっっ!!(爆)

その後は笑顔になってて。桜井さんがステージを駆けずりまわってるときも笑顔でよけてました。
そのまた「よけれるもん」的なのが、apの時から代わってないのがまた憎らしい(爆)
毎回そんな得意気な顔しなくていいのに・・・・・・もう、ホントにこの人はずるい(笑)
個人的に桜井さんがランニングハイの最後に客席を煽りますよね?
表現難しいけど。あれ大好き。
最後の最後でぶっ壊れれる感じがして(笑)
相変わらずこの曲はジャンピングな感じですよね。ライブ向きだね。スカッとする。きついけど(笑) 
あぁ、だからか・・・だから私には次がお休みの時間なのね・・(笑)

次は桜井さんだけのコーナーです。それでも田原さんを見ようと意気込んでいたけれど・・・・
田原さんは前から8列目にいる私でも確認できないくらい後ろへ・・・・・スタンドからじゃ見えないはずだよー。
SUNNYさんよりも後ろへ下がってました。
そこまで!?表情も確認出来ず・・・悲しい。
もう諦めて桜井さんを見ようと決心。
でもさぁ・・・・ホント見てないから分からんだけで、桜井さん近いよね~。
田原さんより桜井さんの方が直線距離では近いし、こっち向いてるから目も合うよなぁ。
なーんて、この曲になってやっとそれが分かった感じで(笑)
クリスマスなのでクリスマスっぽい曲を探したけどなくて、
んでアマチュア?インディーズの時の曲を探してそしたら歌詞が分からないから
ネットで探して~みたいなことを言われてあって。

私はもうそのときのネットとか言ってるときの田原さんの顔を見たくて必死で暗闇を見るけど・・・見えねぇー!!
どんな反応してる?笑ってる?困ってる!?
見たいのに!!!!がー!!!!
でも桜井さんが見てるだけでも嬉しいかもね。

ってことで2日遅れのクリスマスを歌ってくれました。
でもさ、2日遅れたらさすがにケーキは半額してないよね。
もう賞味期限切れてるよね。
2日遅れたらもう正月商品ばっかだよ、売ってるの。
むしろ持ち越したら怒られちゃうよ・・なーんて。あぁ、冷静(爆) 

でもやっぱ桜井さんは歌がうまいなぁ~。こんな近距離だったらライブハウスみたいだよ。
なんて思いつつ。
その後に抱きしめたいを歌ってくれてましたが、どうやらギターを間違えたらしくて途中でいったん中断。
その様子がどうやらすごくみんなかわいかったようで(笑)
chicaちゃんも「きゃー!!」ってなってました。

抱きしめたいは田原さんのギターがいいのに・・・
なーんて思いながら、すっかり私は一人中だるみ(殴)
聞きながらまだ暗闇に光る、唯一のギターに反射する光を見つめてました(爆)
本当にすいません・・・・・m(_ _)m 

そんで!!そんで!!(爆)
田原さんのギターの音がものすごく多くて、弾くパートが増えてる「ラララ」です!!!
嬉しいっっ!!!またこれもう田原さんに合わせて手拍子するから、協調性なんて皆無です。
途中から入ってくるんだけど♪ジャーンジャジャジャジャーンジャジャーンジャ~♪ってこうピアノと一緒のやつ!
これがでっかくていいね!!もう、田原さんもあんまり余裕なさそうだから、手に汗握るよ!!(笑)
しかも田原さんをあまりに見すぎてて、桜井さんがラララ~♪を歌わせてくれてるなんて気づかず・・・
気づいたらみんな歌ってて、あわてて歌いました。
協調性ないなぁ・・・・・・
でもその後のところは田原さんが、上をふって向いてすっごい笑顔になったから気づいたよ!!!(><)

大合唱には田原さんもすっごい笑顔でした。もうその笑顔が見たくてすっごい歌ってしまいます。 

んでovertureが流れてきて、その間田原さんは後ろ向いて確か汗を拭いていたと思います。
タオルの色は黒(笑)あ、ちなみにスニーカーはパンフのスニーカーと同じでした。
次はスクリーンも4分割になるし、田原さんイントロだし!!しっかりー!!!(><)
でもね、そんな心配はもうご無用なんですよね。
この曲は前には出てこずに自分の位置で弾いて行きます。
そうだよね、さすがに大阪初日のような放送事故になったら大変ですからね(爆)
そこはもう完璧。だからか、笑ってギターを弾きません。ん? 

何、田原さん・・・映るって分かってるところは笑わないのかしら?
もうだめです。
そんなことを思うと・・・・・・そういうことを考えてる田原さんが愛おしくてしょうがなくなります(爆)
やっぱ照れ屋なんだよね。笑ってる顔が「かわいい!」とか言われるのに照れてるんだと思うんだな。
だから映ると分かっているところはちょっとかっこつけて・・・・・あぁぁぁ(><)
深読みしすぎ!?
そんなことを思いながら聴くから、こんないい曲なのに笑いが出てしまうのですよね・・・・
あぁあぁ・・・途中、若干我慢出来なくてはにかむところとかもあったし。

んでこの曲は「ハァ~ア~ア~」をすごく長く歌わせてくれますよね。
そのときとかもすごく笑顔で聴いてます。
私たちの「ハァ~ア~ア~」と桜井さんの「何度でも~何度でも~」が重なります。
最後の最後で桜井さんがためてためて「ハァ~ア~」って歌ってからこの曲は終わり。 
そしたらもう次はいきなりこれですよ!!!

「Worlds end」は間髪いれず、イントロとか新しく作らなくてももう十分!!この勢いが大ッ好き!!!
桜井さんはステージの後ろの方のちょっと高くなったところに行っているので、
比較的田原さんがとても見易い(笑)
でももう、田原さんはこの曲はとっても激しく弾いてます。
こっちももうノリノリのなってるし、それにノッてる感じ。
リズムを取る足もすごく細かいし、あんまり上を向くこともなくとにかく弾く、弾く、弾くって感じでした。
んで2番になったらちょっと動きが出てきます。そういうのもすっごい真剣に弾いてました。
そんで、2番が終わった間奏で、ちょっとしたソロが出てきますよね。
これがちょっと・・・若干不安定かな?ってところが後半あったりしたんだけど、何とか取り戻して終了しました。
でもその後の♪誰も指図するでもなく~♪のところで、
ものすごく子供のような足の動きでエフェクターを踏んでて(笑)
もうなんか「バタン!」みたいな・・・あぁぁ・・なんて表現すればいいのか!!何!?

ちょっと拗ねた?怒った?一人で心配になりつつも、
心で「いいよいいよ、全然よかったよ?素敵だったよ?」とか励ます私(爆)
でも最後はもう田原さんたちの激しさに興奮興奮。
その田原さんの前を飛行機のように腕を広げて歩く桜井さん。
その姿もすっごく印象に残りました。
ノリノリですっごい激しくて、でも田原さんにそんなに動きはないんだけど・・、でもこの曲はすっごい好きです。

田原さんも含め、Mr.Childrenの一体感みたいなのが分かるというか。
うん、最高。 
そんでもって、田原さんが暗闇でピックを持ってスタンバイしてます。
そう、もうね・・ごめんなさい。

今日はこの「Hallelujah」歌は聴かないって心に決めてきたんですよ。
田原さんのギターを聴いてやる!!
って心底思って挑んできたんですよ。
この曲はもう私の中で一番だから、どうしても歌に聴き入ってしまうんだけど、
それでも田原さんの姿を見たくて!
だから、完全歌シャットダウンで(ごめんなさい)ギターを聴かせて頂きました。

最初のスポット浴びてイントロを田原さんが弾き出すと客席がどよめきます。
お願い!!何も言わずに田原さんのイントロを聴いて!!それから話して!!とか思ったりして。
もう一人感極まって。
もうホント、田原さんに祈りをささげるかのようなポーズのまま動けませんでした。
田原さんはイントロの後、ギターを抱きしめるようにして音を止めました。
もう私もため息が漏れます。イントロが終った後のCDに入ってた部分は多分田原さんは弾いてなくて。
ピックを口にくわえてボトルネックを手に。
それで♪君に会う前は~♪からのギターを弾き出すのですよね。
これCD聴くと、多分ちょっと違うように弾いてると思います。
ずっとボトルネックでネックを滑らしてたので。
その姿がすっごいかっこよかったから。そんで、この曲も忙しいんですよね。

♪明日に放つ~ハレルヤ♪の後にすぐボトルネックをおいて、
口のピック取って♪無限大の~♪の後ろのギターを弾いてるわけですよ。
もうそのギターの動き、ギターの音だけに耳を傾けてるものだから田原さんと動きが同じになってきます。
ついに今回はボトルネックを置き、ピックを口から取るその一部始終を軽く真似してしまいました(爆)
そんでこの後、♪迷って悩んでつかも~う~♪の後の軽やかなギターのメロディーを弾いたあと、
口にピックを挟んで、ボトルネックを取って・・・・もうここのギターはすっごい好き。

感情がこもりすぎて体中に力が入って動けません。

♪いつの日か 年老いていっても この視力が衰えていっても 君だけは見える♪
♪もしかして 地球が止まっても 人類が 滅亡へ向かっても この想いは続く♪

ここはもう田原さん自身が力も入ってるし、それを見てる私の想いももう張り裂けそうになります。
もう、ギターの音が切ない!!!ギターの音がよすぎる!!!
泣きそうになる!!

好きだぁぁぁぁ――――――――――――――――――――!!!!!(><)
そんでまた、その想いをふっきられるかのごとく(笑)
田原さんは忙しくまたボトルネックを置き、ピックを口から取ってまた弾き出すわけですよね・・・・・。
そしてクライマックスへと向かっていきます。イントロと同じメロディーをひたすら奏ではじめます。
その田原さんのギターに応えるように「ハ ハレ ハレ ハレ~ル~ ハレ ハレ~ル~」と歌いだします。
田原さんがちょっと前に出てきて弾いてくれるギターに、私は精一杯応えれるように歌います。 
その私たちの声から外れて、桜井さんは「and I love you」のフレーズを歌いだします。

そう、ホントにまるでPOPSAURUSの「花」のときと同じように。
田原さんは客席の声を止めないように、ひたすらHallelujahの最後から続くメロディーを引き続けます。
なんかもうそれがそのときは客席は田原さんについて行ってるようなものすごい感覚に襲われて。
一人でもう鳥肌、興奮して「うわぁぁぁぁー」ってなってました。
どきどきしっぱなでした。・・・勝手に(笑)
何度も繰り返されてきた田原さんのギターに合わせて、後ろのスクリーンが出てくるわけですよね。
大阪のレポにも書いてるけど、ここの演出が私は今回ものすっごい好きで。
ホント泣けてきます。
桜井さんの♪I love you~♪、そして田原さんのギター、
Mr.Childrenの演奏に合わせて両側から今起きてる様々なことを写真で伝えながら、
IvUが完成していくわけですよね。
んでそれが両側から合わさった瞬間に文字が光って消えて、照明も消えて、演奏も消えて・・・・

♪and I love you~♪の桜井さんの声だけがすっごい響きます。
そして一度シーンとなって・・・・

♪飛べるよ~ 君にも~ 羽を広げてごらんよ~♪ってバンドの演奏はなく、
桜井さんだけが静かに歌って始まります。
田原さんはずっと下を向いてじっとしてるんだけど・・・・・・口だけは動いてました。
歌ってます。
♪それでも意味はあるかい どう思う♪のところとかは首を左右に振って歌っていたのが印象的でした。
もう何だ、もうキュンとしっぱなで顔がもう「うぅ」って、ホントに「(><)」
こんな感じの顔になってしまって。

手には力が入るし、田原さんに「今も欲しがってくれるかい 僕を」とか言われたらもう・・・・(違)
腰から砕けてぶっ倒れそうな感じでした。もうさっさと演奏始まってくれって思うほどに(笑)
1番が終わってから田原さんの出番もやっと出てきます。
自分が怖くなるのは分かっていても、田原さんの襟元でいいのでマイクを仕込んで録音したいです、マジで。
田原さんが感情を込めて歌っているのを聴いて、もう一人で疑似恋愛します(?)
田原さんはこの曲でもちょっとリズムを大きく取るんですよね。
だから私も客席で一人大きくリズムを取ってしまいます。
そして田原さんの足に合わせて一緒に足を動かしてみたり。
ホント、不思議な聴き方の人になってしまいます。
くねくねくねくねしだすし・・・・

♪どうしよもなく 急に~♪のところはバンドの演奏が小さくなって、田原さんのギターの音が前に出てきます。
田原さんもそこはリズムを取るのがまた大きくなって、下を向いて一生懸命に弾いてます。
そして最後。
一番最後の♪and I love you~♪のあと、ここのギターももうすっごい激しく足を動かして弾いてました。

後ろではプロモに似た映像が流れて。
一生懸命に演奏してる田原さん越しにそれを見ると・・・・こう田原さんとも繋がってるような気になってしまって。
手を伸ばせば田原さんもそれに応えてくれるんじゃないだろうか・・・・とかそんな感覚になるほど温かい映像で。
最後の最後、大きなキレイな真っ赤なハートが見えてくるころには
田原さんのギターもMr.Childrenの演奏も、最後を迎えていました。 


「どうもありがと~!!!」
そう叫ぶ桜井さんの後ろで、田原さんは感情がこもったままか、
まだand I love youの世界から抜け切れていないのか。
笑顔を見せないまま、一度大きく腕を上げてすぐに後ろを向いて帰っていってしまいました。
私もまだ抜けきれてません。
もう田原さんに対する想いが体中にこもりっぱなしで抜けてません!!
田原さんが帰るのが早いなんてことは百も承知だから、

とにかく終わってすぐから

「田原さぁぁぁぁぁ―――――――――――――――――――――――――――ッッん!!!!!」と2,3発。

近いからよく届くわ、私の声!!!でかいわよ、販売なめんな!(爆) 
とりあえず、肩に力が入りすぎていたのでそれをほぐして。
chicaちゃんと2人でもう席の近さにまたワーワー言いながら。
田原さんがまた出てきてくれるのを待ってました。
chicaちゃんの隣の席の男の人が、なぜか一人でトゥモネバを熱唱し始めたので・・
なおの事早く出てきてくれ、と・・・
んで面白かったのが、私の後ろの席の人。
ものすごく静かだったのですが、後半「な、中川さぁぁーん」と呼んでました。
感化されてくれたかしら(笑)勇気を持てたのかしら(爆) 


しばらくして、田原さんが一番乗りで登場してくれます。
ま、もう何度も叫んでそうだというのは分かると思うからもう書かないけど(笑)
手を振って、そして今度は笑顔で出てきてくれました。
はぁ~、よかった~。もうリセットですね!田原さん!!
私も「田原さぁぁぁぁーん!!」と叫び倒してリセット!!
また暴れたいー!!!(爆)

桜井さんが「もういっちょいきますか!!」みたいなことを言って。
始まるのが「未来」です。未来も後ろの映像好きなんだけど、今回は見ないの!!(笑)
田原さんは1番は単調なんですね。そしたら!!
なんか1番は余裕があるのか知りませんけど!!!(笑)
中ケーさんも浦ちゃんの方見てて、田原さんも浦ちゃんの方を見て笑ってて。
そうかと思ったら、その後JENさんを2人で見て大笑いしてるのでございます。
何!?どうしたの!?(爆)いやーん、加わりたい!!ってことで私もJENさんを見ながら笑ってみる(爆)

雰囲気だけ一緒(笑)
でも理由が未だ分からず・・・・何?あまりにも変だったとか?何か仕掛けてたのか・・・?(笑)
でも2番に入ると、一番最初の♪乗せてあげると言った~♪の後のギター!!もうこっちも体ごと力が入ります。
でもそれをこう、颯爽と決める姿がまた・・・かっこいいのねぇ。
もう。やられまくり。
2番は出番いっぱいあるし、田原さんがすっごいギタリストの感じが前面に出てて好きです。
っていうか好きになった。フェスとかイベントとかで見た未来よりも、このときのが一番好きだった。
こんなにかっこいい曲なんだと実感。
最後の方はなんかもうふらふらふらふらしながら田原さんはノリノリで自分の立ち位置付近をうろうろ。
そういう感じもなんか「ギタリスト」って感じ出しちゃってて、私にしてはちょっと面白いというか(笑) 

そしてだんだんとお別れの曲が近づきます。
「僕らの音」。
最後の方はもう記憶に入れないとっていうよりも田原さんといれるこの時間を大切にしたいなぁ~って。
もっともっと田原さんを見てたいなぁ~って想いでいっぱいになります。
だからこそ、こういう曲は切ない。
最初から出てくるハウルの動く城みたいなものがいろんなものを集めて木になるっていう映像。
田原さんは微動だにせず、そして一度も顔をあげることなくずっと静止してました。
時々目をつぶって。まるで自分の中で見なくてもその映像が流れているかのように。
最初の方、田原さんの出番はほぼなく。田原さんはギターを持って、首を左右に振って歌ってました。
出番がきてからはもうこれぞ田原さん!っていうノリ方をしてて。
おとなしい曲でも首を左右に振って、でも体は上下に動くってやつ。
リズムに全身でノッて弾いてました。この曲はほとんど覚えてません。
そういう田原さんの動きだけ。

後はきっといろんなことを考えてたね。
田原さんに会える幸せとか、この空間がもうすぐ終わるんだとか、ホント色んなこと。
とっても素敵な曲です。 
さぁ・・・無情にも私と田原さんの時間は終わりを告げようとしてます。

桜井さんが「この曲の最後の言葉が、僕らの言いたいことです」みたいなことを言って始まります。
この曲はCDで初めて聴いたときから大好きでした。
何だろう・・・・こう、深海のような曲調なのにでも歌詞がすごく前向きで。
そしてギターがとっても好きなの。この曲も初めて見れた田原さんの見所があって。
最初はずっとポロンポロン弾いてるんだけど。
♪そうだ~♪のところから、田原さんがネックを上から下へ手が滑っていくんだけど、その姿がホントかっこよくて!!
それこそ全身で。
ネックを下へいくごとに体は上へ上がっていくって感じで(説明しにくい!)私も自然と力が入ります。

田原さん・・・・口もとんがってた・・・・・
そして♪あぁ生きてるって感じ♪でピタっと音を止めて一瞬静止する田原さん・・・・・・
かぁっこいいぃぃぃぃぃ(><)
んでエフェクター踏みなおしてまた弾き出すっていう・・・・はぁぁぁ・・・職人だね。
マジでずるい・・・

んでまた♪そうだ~♪からは激しくいくわけですよね。音変えて。
そしたらまた♪出来るだけ~♪のとこくらいからものすごいものすごい激しくて早いカッティングが続きます!!!
もう私も心の臓からこみ上げるものが体中をわぁぁぁぁぁー!!!!
ってもう頭を抱えたくなるくらいに・・・田原さんはもうのけぞってのけぞって・・・・・
そして♪あぁ生きてるって感じ♪で一気にガクンと力を抜きます。

私ももう・・・・・・・一気にすべての力や想いが抜けて「はぁ・・・・・」ってなってしまいました。
それくらいに最後はもう田原さんと一心同体のような。・・・・・・・なーんて(爆)
でもほんとに、そんな感じ。
「生きてる」感じがしました。
私も。うん。
最後の♪ララララ~♪は田原さんもずっとずっと歌ってます。
周りは歌ってなくても私は田原さんと一緒に歌いたい。
田原さんは中ケーさんよりもずっとずっと長く一緒に歌ってくれてました。


あぁ、ホントに田原さんが好きです。大好きです。 

そう再確認していると皮肉にも別れのときがやってきます。毎回だけど・・・ホント悲しいね。
でももうね。今日は聴こえるから!!今日はね、絶対に聞こえるの!!!!!!!(><)
しかもまた、メンバー紹介の時前の人帰っちゃって、前方に隔たりなし!!
これはもう・・かませってことね!?(爆)
先にサポメンの浦ちゃん、SUNNYさん、修ちゃんを紹介して3人は去っていきます。
なぜか私は心臓がバクバク(爆)何をそんなに・・・(笑)

んで中ケーさんが紹介されます。後ろの私に勇気をもらった女の子が(爆)
「中川さぁぁぁん」って叫んでました(笑)

そして我らがアイドル鈴木英哉様です(笑)もう何してたかなんて分からん(爆)
すまん、覚えてない・・・けど!!!!!!

「ヒデヤぁぁぁぁぁぁぁぁ―――――――――――――――――――――――――――っっ!!!」
かましてきました(爆)

聞こえてたかどうかはなぞですが(笑)
でも前の方にJENさんファンがいらっしゃったので(笑)
到底私には太刀打ち出来ませんわ。でもこんなところで力を使い切ってはいけません!!
私には次に本番が待ち構えてるのですよ!!!!!!!! 

「そして・・・ギター、田原健一!!」

「たぁぁぁぁぁはぁぁぁらぁぁぁさぁぁぁ
――――――――――――――――ん!!!」

もう聞こえてます、聞こえまくってます(笑)
周りに敵なし、後ろの人たちの声なんて私の声で遮られてます!!
ね、chicaちゃん!!私、もう独り占めだったよね!?(爆)
こんなに叫んでるから気づいてくれてると思うけど・・・・
だからだよね、こっち、あんまり見てくれないもんね・・・・
照れてるんだよね・・・・・・(バカ) 

そして4人で左右にご挨拶。
田原さんは深々とお辞儀をして。そして手を上げて手を振って、顔は笑顔です。
はぁぁぁ・・・罪深い・・・・んで全力疾走で、もうとってもキレイなフォームで走ってきます。
右から戻るときは桜井さんとJENさんが競争してて(笑)
でも最後の最後で桜井さんにマイクを取らせてあげてたけど。
私的にはJENさんに歌って欲しかった(殴)
だって桜井さんのSignはいつでも聴けるからね!!

そりゃ田原さんの方がなおの事いいけど!!(笑) 
田原さんは私の何度となく続く雄叫びをバックに、颯爽と去っていかれました・・・・・

「たぁはらさぁぁぁぁ―――――――――――――――――――――っっんっっ!!!!!(><)」

本当に最高でした。
何度と結構前の方で見させてはもらっているけれど、毎回やっぱりありがたいと思います。
毎回近いわけじゃないからこそ、貴重で大事な時間になるんだろうから。
私は貴重なこの時間を大切にしたいって思います。 

田原さん、ホントに素敵すぎます。
全部がかっこいいわけではないからホントにもっと素敵(笑)
もう今回は田原さんの行動の裏まで読んでしまったりして、なんかそれが読めたりして(笑)
とってもある意味楽しかったです。つ・・繋がれた感じ・・・・?(笑)

いいやないの。言わせてあげてよ(爆)
あぁぁぁぁ、もう。田原さん田原さん
ホントになんでもうこんなに好きになってしまったのでしょうか。
っていうかずるい!!
ったく・・・ほかの人も見てみたいとか思ったりもするんだけど、
あなたがいるから他の人なんか見れないわ!!!(><)

気づいてるかなぁ?
気付いて欲しいなぁ。もっともっと欲を出すのなら。
田原さんの左側で、目線の場所に行きたいな。
そして・・・見つめあいたい(爆)

ぎゃ――――――――――――――――――――――――――――――――!!!
 

なーんてね。バカなことを考えながら。
chicaちゃんと余韻にふけりながらさくやちゃんと会ってお話して。
それから2人でご飯を食べて語って。んで家路に着きました。
途中ひかるっちに興奮生電話をしつつ(笑) 
いつがよかったなんて言えないけど。大阪も東京も23日も。
それぞれによさがあって、色んな発見があっていいって思う。
でもやっぱ・・・近くで見れるって、一番自然。
田原さんが自然に思える。贅沢で、とっても貴重でありがたい時間でした。 

はぁ、田原さん田原さん田原さん。 
明日も会えるって。2日間続けて田原さんに会えるのも久々。
でもその前に仕事が・・とか色々考えつつも、色んな人に感謝しながら・・・・・

田原さん好き~って。

寝ました。 あぁ・・・・・・・生きてるって感じ。
そんな12月23日。